兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています
徳田こどもクリニック
お問い合わせ
診療時間
当院のご紹介
育児について
こどもの病気について
アクセス
尼崎市の小児科【徳田こどもクリニック】トップページ
こどもの病気について
こどもの病気について
こどもの病気に関するお話
こどもの調子が悪い時、どんなタイミングで受診するかについての正解はありません。
『気になるな』と思ったら、早め早めの受診がお勧めです。
I-I 予防接種について
I-II 定期予防接種 (無料)
I-III 任意予防接種 (有料)
II 救急対応について
III 食事について
IV 皮膚の病気について
V ホルモンの病気
VI 子どもの肥満・糖尿病
VII 発熱について
VIII アレルギー
IX 小児の感染症
小児科四方山話
I-I 予防接種について
予防接種とは・・
予防接種の実施について
I-II 定期予防接種 (無料)
肺炎球菌ワクチン
麻疹・風疹(MR)
水痘
日本脳炎
ロタウイルスワクチン
B型肝炎ワクチン
五種混合ワクチン
ヒブワクチン:HIb
二種混合
子宮頚がんワクチン
I-III 任意予防接種 (有料)
おたふく風邪
インフルエンザワクチン
II 救急対応について
小児の胸痛
小児の耳痛
タバコ誤飲
頭部外傷について
クループ症候群
小児救急のかかり方
III 食事について
こどものげっぷ
下痢・嘔吐時の食事について
ケトン血性嘔吐症について
IV 皮膚の病気について
とびひ
みずいぼ
小児の発疹症について
溶連菌感染症
V ホルモンの病気
起立性調節障害(OD)
小児の低身長症
慢性甲状腺炎 (橋本病)
バセドウ廟
思春期早発症について
VI 子どもの肥満・糖尿病
子供の糖尿病とは
子供の1型糖尿病の治療
小児肥満症について
血液検査の考え方
VII 発熱について
発熱時の対処法
熱性痙攣について
子供の体温
VIII アレルギー
アトピー性皮膚炎
野菜・果実過敏症、口腔アレルギー症候群
アトピー性皮膚炎の治療
アトピー性皮膚炎の重症度と血清TARC値
IX 小児の感染症
小児の発疹症について
溶連菌感染症
マイコプラズマ肺炎
乳幼児の喘息・喘息性気管支炎について
耳の下が腫れた
小児科四方山話
子どもが薬を嫌がる時の飲ませ方
子どもの便秘
尼崎市の小児科【徳田こどもクリニック】トップページ
こどもの病気について
診療時間
診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月・火・水・金
木・土の午前
休診日
木・土の午後
日曜日・祝日
駐車場
8台
お問い合わせ
06-6495-2772
施設基準について
問診票ダウンロードはこちら
診療時間
当院のご紹介
育児について
こどもの病気について
アクセス