兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています

徳田こどもクリニック お問い合わせ

こどもの病気について

耳の下が腫れた

耳の下(耳下腺部)が腫れた場合、耳下腺炎が疑われますがリンパ節炎との区別が難しい場合があります。

耳下腺炎を起こしている可能性がある場合、血液中の『アミラーゼ』という物質の検査を行い、耳下腺炎かどうかを判断します。

『アミラーゼ』が高値で『おたふくかぜ』の予防接種を受けていない場合は、『おたふくかぜ』の可能性があるので、保育園や幼稚園、学校については 『腫れが現れてから5日間を経過し、 かつ全身状態が良好になるまで』は休む必要があります。 おたふくかぜは耳下腺炎の原因の一つですが、他の原因も考えられますから、腫れが退いてか ら2週間以降に抗体価の検査をします。

図1は腫れる場所を示します。

図2に考え方をフローチャートで示します。

診療時間

診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月・火・水・金
木・土の午前
第1・3の日曜午前
休診日
木・土の午後
第2・4・5日曜日
祝日
駐車場
8台
お問い合わせ
06-6495-2772

ケータイからもご覧になれます。アドレスは、http://www.tokuda-clinic.jp

徳田こどもクリニック兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など) 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-6-50 TEL / FAX : 06-6495-2772