兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています

徳田こどもクリニック お問い合わせ

こどもの病気について

アトピー性皮膚炎の重症度と血清TARC値

アトピー性皮膚炎の治療では、その重症度に応じてステロイド剤の強さ等を慎重に選択する必要があり、重症度を正確に把握することが不可欠です。

血清中TARC量 は、これまでの検査に比べて、アトピー性皮膚炎の重症化に伴って上昇を示し、病態を反映する検査です。

1) ステロイド外用薬などの塗り方が、上手く行なえているかどうかの確認ができます。

2) 皮膚の状態が数値で表わされるため、目に見える治療目標が持てるようになります。

3) 目だけでは確認できない、皮膚の奥の炎症が残っているどうかの確認ができます。

4) TARC検査を定期的に行えば、適切な治療の確認、湿疹が落ち着いた状態を
  維持できているかどうかの確認ができます。

 血清TARC値は、健常者とアトピー性皮膚炎の軽症群、中等症群及び重症群の間でいずれにおいても有意な差が認められ、その重症度に応じて増加します。

血清TARC値の基準値

小児(6~12ヶ月) 1367pg/ml未満

小児(1~2歳) 998pg/ml未満

小児(2歳以上) 743pg/ml未満

成人 450pg/ml未満

診療時間

診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月・火・水・金
木・土の午前
第1・3の日曜午前
休診日
木・土の午後
第2・4・5日曜日
祝日
駐車場
8台
お問い合わせ
06-6495-2772

ケータイからもご覧になれます。アドレスは、http://www.tokuda-clinic.jp

徳田こどもクリニック兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など) 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-6-50 TEL / FAX : 06-6495-2772