2017年1月26日
徳田こどもクリニック:1月29日(日)は休診です。外来は全体的には落ち着いているようですが、A型インフルエンザが急激に増加し一部の施設では学年閉鎖や学級閉鎖もあるようです。『微熱』を気にされて受診される方があります。体温が37.5度であっても機嫌や食欲など、本人の生活の様子を観て2時間後くらいに再度体温を測定し、『下がれば一安心』、『上がれば要注意』と捉えて下さい。一般的に、幼児は大人と違って体温の変動が大きいものです。35.5℃〜37.5℃が正常範囲とされていますが、一日の中でも朝と夕方、寝ているときと動き廻った後、食事、入浴、衣服更に気温、室温によっても影響を受けます。お子様が元気で機嫌のよい時、体温を測ってどの範囲にあるのか知っておくことは大切なことです。
当院へのアクセスはこちら