2016年10月11日
徳田こどもクリニック:10月16日(日)は診察しますが、10月20日(木)〜10月23日(日)は院長が学会出席のため臨時休診です。喘息性気管支炎、咽頭痛や高熱を訴える人があります。赤ちゃんの鼻風邪が多いようですが、中にはRSウイルスによるものがあるようです。この鼻風邪では水ばな、熱と咳、時にはゼーゼーという咳が続きます。鼻呼吸で鼻をかめない赤ちゃんにとってはつらい病気で、観ているほうもつらくなりますが、1か月近く続くこともあります。健康保険によるRSウイルスの検査は1歳未満の人しかできませんが、1歳を過ぎてRSウイルスに感染しても、症状は普通の風邪症状と変わりません。
当院へのアクセスはこちら