2016年4月28日
徳田こどもクリニック:4月29日(金)は休診、5月の連休中は暦通りの診察です。鳴りを潜めていたインフルエンザが増えていますが、A型もB型も出ています。また感染性胃腸炎も流行っており、ノロウイルスとロタウイルスが出ています。連休中に小さなお子さまを連れて旅行を予定されている方は、解熱剤など、緊急薬品や健康保険証、それといつものおもちゃを準備してあげて下さい。連休中は人と出会うことが増え『挨拶』をする機会が多くなります。『挨拶』という漢字にはそれぞれ意味があり、『挨』には『心をひらく』、『拶』には『相手にせまる(近づく)』という意味があるそうです。したがって私たちが挨拶を交わすのは『相手に対して心を開き、お近づきをする』ということだそうです。挨拶の習慣は、小さい頃からの習慣化が大事です。
当院へのアクセスはこちら