2015年9月10日
徳田こどもクリニック:9月13日(日)は休診です。高熱が出る咽頭炎がありますが、全体的には落ち着いているようです。
今年もインフルエンザワクチンの接種を行います。実施要領は下記の通りです。
【1】 接種期間は10月6日(火)〜 2016年1月末までの予定。
【2】 インフルエンザの予防接種は、完全予約制です。予約のない方は接種できません。9月28日(月)以降に予約して下さい。
【3】 当院にかかった事があるお子様であれば、その保護者の方にも接種します。
【4】 6ヶ月以上13歳未満の人では、およそ2〜4週間の間隔をおいて2回注射をします。13歳以上の人については、1回又はおよそ1〜4週間の間隔をおいて2回注射します。
従来のインフルエンザワクチンには、A型2種類、B型1種類が含まれていましたが、今シーズンからは、A型2種類、B型2種類の計4種類とワクチン株が増えます。このため、効く確率は増えますが、必然的に費用も上がります。
インフルエンザワクチンには、インフルエンザの発症を予防する効能がありますが、 他の薬剤と同様に100%の効果を期待することはできません。ご理解下さい。
当院へのアクセスはこちら