2015年2月26日
徳田こどもクリニック:3月1日(日)は診察します。外来は落ち着いており、特に流行っている病気はありませんが、インフルエンザの散発的な発生がみられ、既にA型、B型と2回かかる人もあります。誤って食物以外の異物を飲み込む誤飲は2歳以下に多く、タバコ、医薬品、防虫剤などの家庭用化学製品等と続きます。誤飲事故は床で生活する日本に多いといわれており、家庭での生活配慮が必要です。特にこの季節、灯油を使う家庭が多いと思いますが、灯油や有機溶媒等、揮発性のあるものを飲み込んだ場合は、吐かせないで下さい。衣服もすぐに着替えさせ、『臭う空気』を吸わせないようにして、すみやかに救急病院を受診して下さい。
当院へのアクセスはこちら