2015年2月16日
徳田こどもクリニック:2月22日(日)は休診です。インフルエンザは多くはありませんが散発的な発生がみられ、また乳幼児ではRSウイルス感染症の人があります。赤ちゃんをあやすために、おしゃぶりを使う方が多いと思います。簡単に泣きやむ、静かになる、母親の育児ストレスを軽減するなどの利点もありますが、常用すると「何故子どもが泣くか」を考えなくなります。このため、1)言葉を覚え出したら常用せず、遅くとも2歳半までに使用を中止する、2)おしゃぶりを使う時も声をかけたり一緒に遊ぶ、3)4歳以降もおしゃぶりが取れない場合は、情緒的な面を考慮して小児科医に相談するようにしましょう。
当院へのアクセスはこちら