2015年1月15日
徳田こどもクリニック:1月18日(日)は診察します。年始早々、インフルエンザは落ち着いていましたが、今週の連休明から再び増えて来ました。市内の小学校でも、学級閉鎖が増えているようです。インフルエンザの検査は発熱後6-8時間経たないと陽性にならないことがあり、検査では陰性でも本人の症状や周囲の流行状況から判断することがあります。この場合、検査結果にかかわらず、本人の症状からインフルエンザ感染症と診断し、治療を優先することがあります。インフルエンザウイルスの感染は、空気感染です。室内でタバコを吸うヒトがいると臭うのと同様、同室内に空気感染する感染症の人がいれば感染する可能性があります。
当院へのアクセスはこちら