2014年11月27日
徳田こどもクリニック:11月30日(日)は休診です。1-2日程高熱が続く風邪や、ウイルス性胃腸炎、溶連菌感染症があるようです。「知足」という言葉をご存知ですか?「知足」とは足るを知ること、即ち何事にも満足するということです。「執着心」は物事を前に進めるための原動力にもなりますが、それに縛られると満足を忘れ、とどまる事を知らない「執着のスパイラル」に陥入ります。子どもは成長と共にその真っ白な心に物欲や金欲、名誉欲などがこびりついた状態=「心のメタボ」になり、心身ともに健やかではいられなくなってしまいます。「心のメタボ」を解消するには、内面を磨くことが必要です。仏教に「身業、口業、意業の三業を整える」という言葉があるそうです。「身業」とは立ち居振る舞いのこと、これを整えれると自然と言葉づかいが変わり、言葉づかい=「口業」が変われば「意業」=心も整うそうです。心を整えて、心穏やかに豊かな人生を送りたいものです。
当院へのアクセスはこちら