2014年8月25日
徳田こどもクリニック:8月31日(日)は休診です。特に流行っている病気はないようですが、水痘症(=みずぼうそう)流行性耳下腺炎(=おたふくかぜ)の人があるようです。子どもが2歳前後になると、いわゆる反抗期を迎え親の育児ストレスが大きくなります。その一方で、むやみに抱っこをせがむなど、甘えてくることも多くなり、益々いらいらが募ります。子どもは、『甘える心』と『自立する心』の二つを基礎に成長しますが、甘える心が満たされて情緒が安定します。甘えを受け入れて、子どもが落ち着けば、親も楽になります。さらに、子どもの自己主張に対しては、一歩下がって見守る気持ちが大切です。ストレスをなくすことは難しいですが、電話やメールで愚痴をこぼす、好きな音楽を聞いたり、外出で気分転換をするなどでストレス解消を心がけて下さい。
当院へのアクセスはこちら