2013年4月8日
徳田こどもクリニック:4月14日(日)は休診です。外来は、特に流行っている病気も無く、落ち着いています。入園・入学、進級など、生活が新たになる人があると思います。子供のしつけ(躾)では、成長に合わせた躾が必要です。一歳位になると自我の芽生え=反抗期を迎えますが、この前の段階として、生後数ヶ月頃から見られていることを認識=人の表情を判断します。4〜5歳位では言葉の意味がわかり、「だめよ」ということを理解します。しかし悪いことをしたその時にいわないと、後でいってもわかりません。乳・幼児期では、記憶に関するワーキングメモリは大変短いものです。新生活が始まる時期から、年齢に見合った躾を心がけて下さい。
当院へのアクセスはこちら