2013年3月28日
徳田こどもクリニック:3月31日(日)は休診です。外来は、特に流行っている病気は無く落ち着いているようです。起立性調節障害(OD)をご存知ですか?ODとは、めまい・立ちくらみ・動悸、朝が起きにくいなど、気分が悪くなりやすい状態です。小学校高学年から高校生くらいの思春期頃に起きやすく、男子よりも女子に多く、春から夏にかけて多発します。ODの子どもは、親からみると手がかからず育てやすい、いわゆる「過剰適応」の性格が多く、ストレスをためやすい傾向があります。ストレスが自律神経の働きに悪影響を及ぼし、体の症状が出ると同時に、抑うつ的な気分になります。成長と共に改善することが多いのですが、症状がひどい場合は、薬による治療や専門医による心理療法が必要です。
当院へのアクセスはこちら