2012年11月8日
徳田こどもクリニック:11月11日(日)は休診です。2〜3日の高熱をだす風邪や感染性胃腸炎が流行っているようです。尼崎市内の一部地区でセアカコゲグモが大量に出現しているそうですが、全国的にもセアカコケグモの発生は珍しくないようです。セアカコケグモは咬んで毒素を注入します。全身症状を示す人は20%程度で、多くの場合は局所症状だけです。局所症状が現れるまでの時間は通常5~60分の間で、局所の軽い痛み程度ですが、次第に痛みが増強し、30分~数時間で痛みが咬まれた四肢全体に広がります。セアカゴケグモは強い毒を持っていますが、突つかれると驚いて死んだまねをするなど、攻撃性もなくおとなしいクモです。素手でさわらない限り咬まれることはありません。対処法は、見かけたら素手でさわらないことです。
当院へのアクセスはこちら