2009年7月31日
徳田こどもクリニック:8月2日(日)は診察しますが、8月13日(木)〜8月19日(水)は夏期休暇です。外来では、高熱が3〜4日続く夏風邪症候群があるようです。あせも=汗疹とは、汗の出てくるところ(汗腺)が詰まり、汗が外に出られずにたまってしまったものです。ひたい・首筋・胸・背中など汗のたまりやすいところにできる小さな赤いぶつぶつが通常のあせも(紅色汗疹)ですが、白いあわ粒のようなあせも(白色汗疹)もあります。1日2〜3回お風呂に入れ、よく汗をながして皮膚を清潔にし、涼しい環境にしてあげれば数日で治ります。なかなか良くならない場合には、塗り薬を使うこともありますが、あせもは治療より予防です。
当院へのアクセスはこちら