2009年4月16日
徳田こどもクリニック:4月19日(日)は診察します。高熱が3−4日続く風邪があるようですが、流行っている程ではありません。4月、5月の連休は暦み通りに休診します。5月3日(日)は第一日曜日ですが休診ですので注意して下さい。新学期が始まると、思春期前後に特有の自律神経機能の失調症として、起立性調節障害をきたすことがあります。めまい、たちくらみやけん怠感、頭痛、朝起きられない、腹痛などの症状が起きます。学童の1割くらいに見られ、男子よりも女子に多く、春から夏にかけて多発します。治療は、心と体の両面から行いますが、登校できない程の症状が続く場合は、専門医への受診が必要です。
当院へのアクセスはこちら