2008年12月22日
徳田こどもクリニック:12月23日(火)、12月28日(日)~1月4日(日)は休診です。
感染性胃腸症が多く、インフルエンザ感染症も散発的に観られます。
3歳を過ぎると自我が芽生え、言葉で表現できないことは泣いて自己主張します。
買い物の時、子どもが「これ欲しい」と泣いても「今は買えない」と態度をはっきりさせ、泣きやまない時は店の外で見守ります。
この時に重要なことは、子どもが泣き止んだ時に「我慢できてえらかった」と子どもを褒める事、また親も気持ちを切り替えることが大切です。
子どもは母親の機嫌に敏感です。
幼い子どもは、一度では約束事を守れないので、繰り返し伝える必要があります。
泣かれるのはつらいですが、「子どもは泣くもの」と思って気持ちに余裕を持って接してあげて下さい。
当院へのアクセスはこちら