2008年10月11日
徳田こどもクリニック:10月12日(日)、13日(月)は休診です。高熱が2-3日続く扁桃炎の人や喘息の人が増えてきました。RSウイルス感染症は乳幼児が2歳までに一度はかかるといわれる呼吸器の病気で、4-5日の潜伏期間の後、ひどい風邪症状が2-3週間ほど続きます。特に在胎35週以下で生まれた早産児がかかると、細気管支炎や肺炎などを起こし、死に至るケースもあります。しかしRSウイルスには『シナジス』という予防薬があり、早産児で流行期に12ヶ月齢以下の新生児は毎月一度注射することが勧められます。乳幼児期にRSウイルスによる下気道炎に罹ると、思春期にかけて喘息などの慢性的な呼吸器障害を起こしやすくなることも報告されています。
当院へのアクセスはこちら