2008年9月18日
徳田こどもクリニック:9月21日(日)は診察しますが、23日(火)は休診です。高熱が2-3日続く扁桃炎や喘息の人があるようです。昔からある食事作法の一つ、「よく噛んで食べなさい」には科学的な根拠があります。よく噛むと唾液が分泌されて消化を促進し、また満腹中枢が刺激されて食べ過ぎの予防にもなります。さらに、噛むという動作は脳の血流を促し、脳の活性化や集中力のアップにもつながるそうです。最近の食材のパッケージには、「ふんわり」「とろーり」「なめらか」などが並んでいますが、噛み応えのある食品を意識的に日々の食卓に取り入れて、「噛む」ことを意識し直してみましょう。
当院へのアクセスはこちら