2008年2月7日
徳田こどもクリニック:2月10日(日)、11日(月)は休診です。インフルエンザは散見される程度です。他に、インフルエンザを思わせるような高熱が2-3日続く風邪やおたふく風邪、アデノウイルス感染症があります。花粉症の季節になりました。予防にはマスクの使用が勧められますが、マスク自体の性能には、素材の違いは関係なく、むしろマスクが顔にフィットしていることが重要だそうです。風邪予防からみると、マスクの効果は、加湿、加温で気道を守ることです。なお、『うがい』については『予防』という観点からは水道水によるうがいが最も効果が高く、うがい薬の使用は口腔内の常在菌叢をくずすので、むしろ感染リスクを高めるのだそうです。
当院へのアクセスはこちら