2008年1月10日
徳田こどもクリニック:1月13日(日)、14日(月)は休診、また20日(日)、25日(金)は臨時休診です。感染性胃腸炎や水痘症があるようですが、インフルエンザの流行はなく、外来は落ち着いています。こういう時期に、やり残した予防接種を確認してあげて下さい。水痘症やおたふく風邪の予防接種は任意接種で費用はかかりますが、罹ってしまう前に予防を考えましょう。特に、今年から小学校に入学するお子様では、麻疹・風疹の2回目の予防接種が終了しているかを確認してあげて下さい。生後間もなくは、皮脂分泌が多く皮膚はベタベタです。このために肌が荒れるのが、いわゆる「脂漏性湿疹」で、これは石鹸を使って洗い落とすことが必要です。この時期は、皮脂があとからあとから出てきますので、多少のことでは肌は傷みません。しかしこれを続けていると、生後2ヶ月頃より、皮脂が出なくなり、肌はカサカサ、ほっぺは真っ赤っかになってゆくようです。この時期に、洗うことを止めさせると、これまた見違えるように良くなります。ガーゼのような繊維を用いると、皮膚を傷めるのでダメ。石鹸は石鹸かすを残すので、特に頭皮に用いると毛穴に詰まってトラブルの元になる。弱酸性の液状の洗浄剤。頭皮にはシャンプー、身体にはボディーシャンプーを使う。
当院へのアクセスはこちら