2007年11月19日
徳田こどもクリニック:11月23日(金)、25日(日)は休診です。外来は落ち着いています。『フードファディズム』をご存知ですか?食物や栄養が健康や病気へ与える影響を過大に評価したり信じたりすることをフードファディズムといいます。例えば、ポリフェノールは体に良いともてはやし、砂糖や油を悪者扱いすることです。子どもたちの食育にはフードファディズムを持ち込まない配慮が必要です。ある「健康食品」の「治療効果」を妄信し、適切な医療を受けずに病状を悪化させてしまう人もあります。食品を「体に良い」、「体に悪い」と二分し、「良い」ものだけを食べ、「悪い」ものを排除しても、「良い」食生活になるわけではありません。様々な食品の特徴を知り、選び、量に配慮して食べることが重要です。
当院へのアクセスはこちら