兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています

徳田こどもクリニック トップページへもどる お問い合わせ

育児について

徳田こどもクリニック【メールマガジン12月11日分】

2006年12月11日

徳田こどもクリニック:12月17日(日)は休診です。嘔吐下痢症がまだ多いようです。お父さん、お母さんは子どもと、どんな接触をしていますか?仕事から帰宅した父親が、テレビ・ゲーム・パソコンで家族と全く口を聞かない家庭があります。授乳中もテレビをつけっぱなしにする母親がいます。メディアとの接触も大事ですが、『テレビの声より家族同士の声』を大事にしましょう。東海村では村を挙げて土曜日はテレビの声より家族の声という運動を展開してそれなりの成果を上げています.福岡のNPO子どもとメディアの調査では4ヶ月児で授乳中にテレビがついている人の割合は一日3時間以内の視聴の場合は37,5%、4~6時間つけている場合は65,2%、7~9時間ついている場合は90%、10時間以上ついている場合は96,6%です。医会の会員の先生方に協力して頂いた外来でのアンケート調査では,5時間以上つけている家庭は25%になっていました.(本人がアンケートで回答すると実際より短くでると言う研究がありますが)小学校高学年,中学生のメディア接触時間は平日6時間時代になっており,休日はこの1,5倍から2倍になる事も判ってきています.さらに国際調査の結果から,参加国の中で学校以外の勉強時間が最も短く,テレビやビデオを見る時間は一番長いと言う実態が明らかにされています.さらに,意識の差と言うか家庭のありようの差というか判りませんがメディア接触時間も極めて長時間接触をしている子どもがいる一方できちんとコントロールされている子どももいると言う二極分化の傾向もでてきています.私が関わっている小学校では5年生女児で休日は15時間ケータイで何かしらやっていると言う子がいました.某中学校のある生徒は休日のメディア接触がお風呂以外は全てテレビ,インターネットdeゲーム,ケータイdeメーと言った時間の過ごし方をしています.赤ちゃんの母親で毎日どれくらい見せていますか?と聞いたら少しだけと言うので朝から生活時間を聞いたら赤ちゃんに意図的に見せていた時間が8時間合って自分でもビックリしてテレビを片づけてしまった母親がいます.今,ちょっと,毎日どんな生活をしているのか聞いてみるとこういうのは珍しくありません.仕事から帰宅した父親がテレビ,ゲーム,そしてパソコンで家族と全く口をきかず....と妻である母親の愚痴を聞くことも多くなりました.東海村では村を挙げて土曜日はテレビの声より家族の声という運動を展開してそれなりの成果を上げています.

診療時間

診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月火水金
木・土の午前
第1・3の日曜午前
休診日
木・土の午後
日・祝日
駐車場
8台

お問い合わせ先は06-6495-2772

アクセスマップ

ケータイからもご覧になれます。アドレスは、http://www.tokuda-clinic.jp/m/

  • リンク集
  • アクセス
  • サイトマップ
徳田こどもクリニック兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など) 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-6-50 TEL / FAX : 06-6495-2772