2006年10月11日
徳田こどもクリニック:10月15日(日)は診察しますが、10月27日(金)は院長学会出張のため臨時休診です。また、当院ではインフルエンザワクチンを10月13日(金)から開始します。2-3日高熱が出る風邪がありますが、多くはありません。小児科医の間で問題になっていること、それは「子どもが挨拶が出来なくなってる」ということ。挨拶は社会生活をおくる上で、不可欠の要素です。挨拶や他人との会話は、家庭での何気ない会話が育みます。一度、テレビを消して何気ない会話を楽しみませんか?当たり前のことなんですが、挨拶が出来なくなってる、会話が出来ない子が増えてませんか?口のききかたを学習していない。子どものせいではありません。外来では、子どもに向かって挨拶をして、ちゃんと挨拶することもやってます。何年生ですか?と聴いて『5』とだけ答える子。昨日も『2』とだけ答えるので、お母さんにこれっておかしいと思いませんか?と、家庭での会話を見直してもらうことにしました。まず、食事中のテレビを消すことから。このお母さんは、口やかましく、その上口より先に手がでる人です。子どもをすぐこづく親も気になります。子どもだってちゃんとした人間ですよね。
当院へのアクセスはこちら