2005年12月17日
感染症動向:インフルエンザが散発してきました。不用意な外出は避けてください。当院第1号は発症3日前にUSJに行った3歳の男児でした。その他ノロ胃腸炎、水痘おたふくも全盛です。前回に引き続き救急シリーズ:どんな時救急車を呼ぶか:正解はありませんが、お子さんの症状をみて、「心配だな」と思ったらかかりつけ医や病院に自分で行く。「こわい!」と感じた時救急車を呼んでも誰もお母さんを怒りません。動物的な感性も大切です。小児科では「親の湧き起こる不安」も子どもの症状のひとつと考えています。徳田こどもクリニック:12月28日(水)午後から1月4日(水)は休診です。当院でもインフルエンが1例ありましたが、流行っているようではありません。嘔吐・下痢症、水痘症、溶連菌感染がありまザす。緊急時、どんなタイミングで救急車を呼ぶかについては正解はありません。お子さんの症状をみて、『心配』と思ったらかかりつけ医や病院に自分で行く、『こわい!』と感じたら救急車を呼んでもいいのではと思いますが、乱用は慎みましょう。
当院へのアクセスはこちら