2005年5月17日
感染症動向:嘔吐下痢症溶連菌感染=新顔熱2日程度の風邪が目立ちます。皮膚の科学:皮膚の表面は角質細胞という落ち葉が重なりあった様な状態。古い落ち葉ははがれその下から次からつぎへと新しい落ち葉が顔を出してきます。皮膚に付いたマジックのインクが2-3日して消えるのはインクがとれたのではなくインクに染まった表面の皮膚の角質細胞=落ち葉がはがれ落ちたたから。つまりぬれタオルで汚れた皮膚を拭く事はこの落ち葉の一番上の層を暴力的にはがす事と同じ。弱った皮膚は流水で洗うのがベスト。徳田こどもクリニック:5月22日(日)は休診です。特に流行っている病気はありません。皮膚の表面は角質細胞という落ち葉が重なりあった様な状態です。古い落ち葉ははがれ落ち、その下から新しい落ち葉が顔を出します。皮膚に付いたインクが消えるのは、インクに染まった皮膚の角質細胞=落ち葉がはがれ落ちたたからです。タオルで皮膚をこする事は、一番上の落ち葉を暴力的にはがす事と同じです。弱った皮膚は流水で洗うのがベストです。
当院へのアクセスはこちら