2004年8月20日
【7月】暑いからと、冷たいものの飲みすぎは夏バテにつながります。暑さが増してくるこの頃。もう一息で待ちに待った夏休みです。汗をいっぱいかいて喉も渇くと、思いっきり冷たい飲み物が飲みたくなってくるのは当たり前かもしれません。ジュースや牛乳を、がぶ飲みしたりしていませんか?もちろんジュースなどの清涼飲料水はよくありませんが、牛乳も飲みすぎると肥満の原因や生活習慣病の引き金となります。また、容量があるためお腹が一杯になって、それこそ肝心の食事が食べられなくなってしまいます。喉が乾ききってしまわないうちに、まめに水分補給をすることが、がぶ飲みを予防することにもつながりますので、おでかけの時には水筒を持たせてあげることも大切です。キャロットゼリー 人参のオレンジ色とオレンジジュースが重なって、とてもきれいなゼリーです。人参がたっぷり入っているのに人参臭さを感じません。人参嫌いのお子さんも大丈夫でしょう。一度、お試しください。喉に冷たいゼリーだと、飲み物のがぶ飲み防止にも役に立つのではないでしょうか。ビタミンAがしっかり摂れて、汗かきさんの肌も丈夫になるかもしれませんね。お母さんにもうれしいし、お仕事で目の疲れがいっぱいのお父さんにもうれしいデザートです。徳田こどもクリニック:8月22日(日)は休診です。立秋は過ぎたとはいえ暑さが続きます。さて、お子様はジュースや牛乳を、がぶ飲みしたりしていませんか?ジュースなどの清涼飲料水はもちろん、牛乳も飲みすぎると肥満や生活習慣病の引き金となります。また、容量があるためお腹が一杯になって、主食が食べられなくなってしまいます。喉が乾ききってしまわないうちに、まめに水分補給をすることが、がぶ飲みを予防することにもつながりますので、おでかけの時には水筒を持たせてあげることも大切です。
当院へのアクセスはこちら