兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています

徳田こどもクリニック トップページへもどる お問い合わせ

育児について

徳田こどもクリニック【メールマガジン10月16日分】

2003年10月16日

精巣(睾丸(こうがん))は、胎児期にはおなかの中(腹腔(ふっくう))にあり、次第に下に降りてきて、生まれる時には陰のうの中に収まります。精巣が降りる時、腹膜の一部も一緒に、陰のうに降りてきます。この薄い膜は、陰のう上部の鞘状(しょうじょう)突起と、下部の鞘膜(しょうまく)からなり、鞘膜は精巣を囲む“さや”のような構造になっています。  陰のう水腫は、通常は鞘状突起の部分が閉じるはずなのに、うまく閉じないで、さやの中に水がたまった状態です。精巣に水がたまるわけでは、ありません。さやの中にたまる水は、腹膜から分泌されたものと考えられています。  腹腔とさやのつなぎ目から、腸が降りるとそけいヘルニア(脱腸)に、水が降りると、陰のう水腫になります。しばしば、そけいヘルニアと陰のう水腫は、同時に起こります。  陰のう水腫は、乳児ではしばしば自然に軽快するので、手術をせず経過を観察します。ただ、お子さんのように、3歳10か月になっても水がたまっている場合は、水が自然に吸収される可能性は、ほとんどありません。また、さやに注射針を刺して水を抜く治療は、効果がありません。  治療は、全身麻酔による手術が必要です。手術は、そけい部(股(また)の付け根)を切開してさやを糸で縛り、水が降りる腹腔との交通を遮断します。手術時間は20―40分くらいです。  手術は、さやに水をたまらなくさせることと、脱腸が元に戻らなくなる「かんとんヘルニア」などの合併症を防ぐのが目的です。小児外科医に、よくご相談ください。

診療時間

診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月火水金
木・土の午前
第1・3の日曜午前
休診日
木・土の午後
日・祝日
駐車場
8台

お問い合わせ先は06-6495-2772

アクセスマップ

ケータイからもご覧になれます。アドレスは、http://www.tokuda-clinic.jp/m/

  • リンク集
  • アクセス
  • サイトマップ
徳田こどもクリニック兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など) 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-6-50 TEL / FAX : 06-6495-2772