兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています
2003年5月26日
躾を科学的に検証することはできませんが、叱る時は頭ごなしに『だめ』というのではなく、理由を説明すべきだといわれています。しかし、子どもが他人の心を理解するのは、5歳前後です。従って、他人に危害が及ぶような行為をした時でも、相手の気持ちを理解するように説得する躾は、5歳以前では効果がありません。3歳前後の子どもが、他人に危害が及ぶような行為をした時は、別の方法をとらないとだめです。徳田こどもクリニック
メールマガジン一覧に戻る
当院へのアクセスはこちら