2003年1月11日
急性中耳炎は、風邪が引き金となり、のどや鼻のばい菌が耳管という管を通って鼓膜の後ろの中耳腔で炎症を起こす病気です。治療は、鼓膜が赤い程度であれば抗生物質や鼻汁を止める薬を処方します。鼓膜が腫れている時は、鼓膜を切開して膿を排出させ、薬液を点耳します。 中耳炎を繰り返すお子さんでは、膿性の汚い鼻汁が出てきたら、早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう。急性中耳炎を繰り返すと、滲出性中耳炎に移行しやすいので、最後まで治療することが大切です。徳田こどもクリニック
当院へのアクセスはこちら