兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など)【徳田こどもクリニック】 尼崎・豊中地域でこども達のサポートをしています

徳田こどもクリニック トップページへもどる お問い合わせ

B型肝炎ワクチン予診票

B型肝炎ワクチン接種をご希望の方へ

B型肝炎の予防接種を実施するに当たって、受けられる方の健康状態をよく把握する必要があります。
そのため、予疹票はできるだけ詳しくご記入ください。お子さんの場合は健康状態をよく把握している保護者がご記入ください。

B型肝炎について

B型肝炎ウイルスは、慢性持続感染を引き起こし、肝細胞ガン・肝硬変の原因となる得るウイルスとして知られています。感染は主にB型肝炎ウイルス保有者(キャリア)の血液で非経口的に汚染されることによって生じます。母親がB型肝炎ウイルス保有者である場合、妊娠中あるいは、多くは出産時に母親の血液によって胎児あるいは新生児がウイルスの感染を受けます(母子感染)。さらに、血液に接する機会が多い医療従事者などでは、針刺し事故(汚染事故)によって感染する場合もあります。
成人がウイルス感染を受けると、約30%の人が急性肝炎として発病します。その予後は一般に良好ですが、約2%は劇症肝炎となり、そのうち約70%は死亡します。

ワクチンの特徴を副反応

組換えDNA技術を応用して産生されたB型肝炎ワクチンです。基礎免疫をつけるには一定の間隔で3回の接種が必要です。副反応は、注射部位の疼痛、腫腫(はれ)、硬結(しこり)、発赤、そう痒感、熱感などがあります。その他、発熱、発疹、湿しん、そう痒、じんましん、関節痛、筋肉痛、関節炎、肩こり、背部痛、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの上昇等、嘔気、下痢、食欲不振、嘔吐、腹痛、眠気、めまい、倦怠感、違和感、悪寒があらわれることがあります。
また、ショック、アナフィラキシー様症状、多発性硬化症、急性散在性脳脊髄炎、ギラン・バレー症候群の発症も報告されています。このような症状が認められたり、疑われた場合は、すぐに医師に申し出てください。なお、健康被害(入院が必要な程度の疾病や障害など)が生じた場合については、健康被害を受けた人又は家族が独立行政法人 医薬品医療機器総合機構法に基づいて救済手続きを行う事になります。

予防接種を受けることができない人

  1. 明らかに発熱している方(通常は37.5℃を超える場合)
  2. 重い急性疾患にかかっている方
  3. 過去にB型肝炎ワクチンの接種を受けて、アナフィラキシーを起したことがある人
    なお、他の医薬品投与を受けてアナフィラキシーを起した人は、接種を受ける前に医師にその旨を伝えて判断を仰いで下さい。
  4. その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した人

予防接種を受けるに際し、医師とよく相談しなくてはならない人

  1. 心臓病、腎臓病、肝臓病や血液の病気などの人
  2. 発育が悪く、医師、保健師の指導を受けている人
  3. かぜなどのひきはじめと思われる人
  4. 予防接種を受けたときに、2日以内に発熱のみられた人及び発疹、じんましんなどのアレルギーを疑う異常がみられた人
  5. 薬の投与又は食事で皮膚に発疹が出たり、身体に異常をきたしたことのある人
  6. 今までにけいれんを起したことがある人
  7. 過去に本人や近親者で、検査によって免疫状態の異常を指摘されたことのある人
  8. 妊娠または妊娠の可能性のある人

予防接種を受けた後の注意

  1. B型肝炎ワクチンを受けたあと30分間は、急な副反応が起こることがあります。医療機関にいるなどして、様子を観察し、医師とすぐに連絡をとれるようにしておきましょう。
  2. 接種部位は清潔に保ちましょう、接種当日の入浴は差し支えありませんが、注射した部位をこするようなことはやめましょう。
  3. 接種当日はいつも通りの生活をしましょう。激しい運動や大量の飲酒は避けましょう。
  4. 万一、高熱やけいれんなどの異常な症状が出た場合は、速やかに医師の診察を受けてください。

診療時間

診療時間
9:00-12:00
16:30-19:00
受付は診療終了の
30分前まで
診療日
月火水金
木・土の午前
第1・3の日曜午前
休診日
木・土の午後
日・祝日
駐車場
8台

お問い合わせ先は06-6495-2772

メールマガジン

メールマガジンのお申込み バックナンバーはこちら

アクセスマップ

ケータイからもご覧になれます。アドレスは、http://www.tokuda-clinic.jp/m/

  • リンク集
  • アクセス
  • サイトマップ
徳田こどもクリニック兵庫県尼崎市の小児科(低身長、肥満、糖尿病、小児内分泌など) 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-6-50 TEL / FAX : 06-6495-2772